旅行

四国遍路行 第4日目 23:00

今日は朝から雨。宿からすぐ近くの18番恩山寺を打つと、源義経が屋島に向かう際に敵軍がいないのを確認して弓の弦を張り直させたという弦張坂を抜けて19番立江寺へと向かう。この弦張坂を含む義経が進軍の際に通った街道(と言ってもただの山道)は、義経…

四国遍路行 第3日目 23:00

昨日の宿は遅めに連絡したので夕食・朝食がなかった。どうせ次の13番大日寺までは後、15キロあまりの距離もある。そこで昨日の夜のうちに支払いを済ませておいて、今朝は6時前に宿を出発した。今朝の天気は曇り、ときどき太陽が顔を覗かせるくらいで歩…

四国遍路行 第2日目 23:50

朝7時に宿屋を発ち、すぐ近くの10番切幡寺に行く。まだ、朝も早いためか、参拝客は誰も居らず、納経所*1も閉まっている。そこで、参拝を済ませた後、本堂からちょっと登ったところにある大塔に行ってみた。切幡寺自身がすでに山の中腹にあるので、さらに…

12番焼山寺へ向かう山の中

10時に11番藤井寺を出ると、14kmあまりの山道。山道どころか、けもの道だよ、これ。分けいっても一人で、人っこ一人出会いやしない。ただ、昨日と違って雨上がりの曇り空なので湿度は高いけど涼しくていいやね。で、文明の利器の携帯はこんな深山幽谷でも使…

四国遍路行 第1日目

朝9時、1番札所霊山寺から歩き遍路としての旅が始まった。ジーンズの上下で手には金剛杖という遍路らしからぬ格好だけど。加賀山耕一さんの「お遍路入門 ― 人生ころもがえの旅」によると菅笠や白衣にもそれなりの実用性はあるようだし、途中、出会ったおじ…

5番札所 地蔵寺にて

朝9時に1番霊山寺を発って、今、ようやく5番地蔵寺に到着した。へんろ道保存会の地図に従って行ったら、墓場の中やら、山道やら、田甫のあぜ道やら、変化に富んだ道を歩けるのは楽しいものの、結構、しんどい。 予想外に若い人達が歩いたり、自転車で回った…

南海フェリー 13:06

南海フェリーは意外と大きかった。乗船間近の待合室には十数人しかいなかったが、乗船が始まるや、続々と乗客が乗ってくる。客席は座敷状態で、みな、そぞろに食事を取ったり、ゲームに興じたり、横になったり。85年前、高群逸枝が大分から愛媛に渡ったとき…

1番札所 霊山寺

徳島駅に着いたのが16時前。宿泊先を探すにもまだ時間が早いので、1番札所霊山寺を見ておこうと思って行ってみた。徳島駅から15分あまり。吉野川を渡り、田園広がる中を行ったところにある板東駅はかなり寂れた印象の駅だった。札所の沿道だから、昔は旅の宿…

和歌山市駅にて

和歌山まで来た。日差しが強く、南国の印象。 次の船は13時すぎなので、食事を取りつつ、しばしの休憩。ほとんど眠れず、朝ごはんも食べられなかったからね。

海路日和

帰省のたびに大阪は通るんだけど、今日、初めて天王寺から和歌山へと向かう。和歌山県はこれまで足を踏み入れたことのない県だったけど、今日一つ減った。 大阪はすごくいい天気。海路を旅するには絶好の日和だね。和歌山から和歌山港に行って、そこから船に…

米原にて

結局、ムーンライトながらでは、1時間くらい、しゃがんでうつらうつらできた程度だった。かなり眠たい。 数年前、年末にこの夜行列車使って帰省したとき、同じように座れなくって、デッキのところにしゃがみこんで大垣まで行った。そのときは、めちゃめちゃ…

Going West

ムーンライトながらは指定だといっても、小田原より先は自由席になると分かったので、とりあえず小田原に行って、乗ることにした。座れないとしても、乗れるのは大きい。 そういうわけで、西に行って見ることにした。台風一過、天気もよくなりそうだし。

ムーンライトながら

小田原にてとりあえず、乗ることはできた。 ただ、座れないどころか、座り込めなかった…。